top of page

RPGシーエイチ『C.H.』
(旧・コンプレックスヒーロ)公式

整列.png
重厚なSFストーリー
×
2Dドット絵
×
古き良き戦闘システム

90年代後半の名作ドット絵RPGに魅了された作者が贈る、

懐かしい本格SF長編RPGです。

※本動画の内容は開発中のものであり、今後変更される可能性があります。

荒廃した世界、

揺らぐ均衡——

荒廃した世界を支配する巨大企業『ロッツ』。

支配に抗い、自由を求めるレジスタンス『ガルムズ』。

そして、この世界の裏に潜む、人類の知らない脅威。

 

知らず知らずのうちに崩れゆく均衡。

そんな中で、ひとりの少年が目を覚ます。

彼の力を狙う者、追う者、導こうとする者、そして利用しようとする者。

それぞれの思惑が絡み合い、少年は避けられぬ戦いへと身を投じていく。

 

“本当の敵は誰なのか?”

“この世界は何を隠しているのか?”

 

すべてが明かされたとき、少年はどんな未来を選ぶのか。

ストーリー

1000年前——

人類は宇宙へと旅立った。

地球環境の崩壊により、

人類の一部は生存をかけて宇宙へと旅立った。
しかし、それは単なる移住ではなかった。
彼らは進化の名のもとに、

自らの肉体を改造し、

新たな人類として生き延びる道を選んだ。

そして…長い時を経て、

彼らは異形の宇宙生命体となり、

地球へと帰還する。

15年前——

バンタレイ戦争の終焉。


地球は巨大企業『ロッツ』による

管理社会へと変貌していた。
その支配に抵抗する勢力『バンタレイ』との戦争が続く中、突如として現れた未知の存在。
バンタレイは彼らと接触し、技術を授けられたが、それは決して救いではなかった。
ロッツはこの戦争を終結させるべく、ひとりの少年を戦場に送り込む。
彼の持つ強大な「念導力」は暴走し、バンタレイは滅びた——。

 

そして現在——

すべての均衡が崩れ始める。


ロッツによって封印されていた少年は目を覚ます。
彼の力を狙う者、追う者、導こうとする者、利用しようとする者——。
この世界の隠された真実が、

今、解き放たれる。

そして、

物語は動き出す——

ゲーム画面

​主要キャラクター

chara_01.png

チーロ(目覚めし少年)

強大な念導力を持つ17歳の少年。

巨大企業《ロッツ》の管理下にある研究施設で育てられ、15年前、反勢力《バンタレイ》との戦争に投入される。しかし、その力が暴走し、都市バンタレイを壊滅させてしまった。その後、危険因子として封印され、長き眠りにつく。

——そして今、レジスタンス《ガルムズ》の手によって解放される。

過去の記憶が曖昧なまま、彼は自らの力の意味を知るため、そして自由を掴むため、戦いの渦へと身を投じていく。

chara_02.png

ガミ(反逆の旗手)

レジスタンス《ガルムズ》を率いる35歳の男。

かつてはロッツの幹部候補として将来を約束されていたが、内部で行われていた非道な実験や虐殺を知り、軍を離脱。その後、自らの信念を掲げ、同じくロッツに疑念や怒りを抱く者たちを集めて「ガルムズ」を結成した。

田舎町のパイナポ区を拠点に地下活動を続けている。

組織のリーダーとして冷静な判断を下す一方で、仲間を守ることを何よりも優先する義理堅い男。チーロの存在に大きな可能性を感じ、彼を解放し、共に戦う道を示す。

「力をどう使うかは、お前次第だ——だが、迷ったら俺が導いてやる。」

chara_03.png

ジロー(熱き刃を振るう剣士)

レジスタンス《ガルムズ》の戦闘員。25歳の男。剣術の腕に長け、仲間を守るためなら迷わず最前線に立ち、刃を振るう。

田舎町のパイナポ区のさらに奥深い田舎の出身で、幼い頃から強くなることを夢見て鍛錬を重ねてきた。ロッツが戦争をしながら、多くの人々の生き方を奪っていることに強い怒りを抱き、《ガルムズ》へと身を投じる。

豪快な性格で面倒見がよく、義理堅い。特にリーダーのガミを慕っていて、彼のためならどんな戦いでも前線に立つ覚悟がある。

「強くなりたいなら、剣を教えてやるぜ!」

chara_04.png

エザ(真実を追う放浪傭兵)

レジスタンス《ガルムズ》に雇われているフリーの傭兵。29歳の男。

かつては傭兵団《ベスパ》に所属し、戦場を渡り歩いてきた歴戦の兵。ロッツとも契約していたが、契約終了後は新たな目的を求め、ガルムズと手を組む。

腕は確かで、どんな戦いでも冷静に立ち回る。だが、義侠心ではなく"戦いそのもの"を楽しむ節があり、どこか飄々とした態度を崩さない。

世界に隠された真実があると考え、それを追い求めているが、彼が求める"真実"とは何なのか——?

「俺は正義の味方じゃない。ただ、自分が面白いと思う方につくだけさ。」

chara_07.png

タルネ(囚われし少女)

生まれながらの孤児であり、幼少期から巨大企業《ロッツ》の研究所で育てられた16歳の少女。ヒーロの遺伝子を用いた実験により、強力な念導力を持つに至る。研究所内で、同じように実験体とされているマリーの存在を知り、彼女を自由にすることを願っている。また、自身が「15年前の戦争で家族を失った孤児」として記録されていることに疑問を抱いていたが、やがてヒーロこそが戦争を終結させるほどの力を暴走させ、都市バンタレイを消滅させた張本人であることを知る。自分の過去とヒーロの力には何か繋がりがあるのではないか——その真相を確かめるため、彼との接触を試みる。
ヒーロとの出会いを通じて、タルネの運命は大きく動き始める。

chara_24.png

サザタ(沈黙の剣士)

ガルムズに所属する、謎の多い剣士。
明るい髪をオールバックにまとめ、鋭い目つきで相手を射抜く。
無口で感情を見せないが、剣を振るえば誰よりも速く、誰よりも強い。

かつて、窮地に陥ったガルムズを助けたことで、その実力をガミに認められ、仲間に加わった。しかし、どこから来たのか、なぜ剣を振るうのか──彼は多くを語らない。

ただ一つ確かなのは、戦場にサザタが立つとき、戦況は必ず変わるということだ。

chara_12.png

テラス(執念の科学者)

ロッツに所属する科学者。
左目を眼帯で覆い、白髪をなびかせる不気味な男。
念導力とプラーナの研究に異常なまでの執着を持ち、
“究極の生命体”の創造に取り憑かれている。

かつては温厚で、戦災孤児たちと平穏な日々を送っていたが──
愛する妻の死と、救えなかった教え子の病をきっかけに、その心は静かに歪んでいった。

バンタレイ戦争後、ロッツに招かれた彼は、
いまや人体実験と進化の探求に没頭する狂気の科学者と化している。

そして彼は、ある“禁断の実験”を密かに実行する。
それは、自らの進化理論が誤っていた時の──“最後の保険”だった。

彼の“理想”が導く先にあるものは、希望か、それとも破滅か──。

「くっくっく……面白い。実に、面白い。」

chara_08.png

ザム(父を追い刀を操る孤高の剣士)

ロッツ軍特殊部隊「ベルプス」に所属する剣士。
若くして士官学校をトップクラスの成績で卒業し、精鋭部隊へと抜擢された。
鋭い剣技と冷静な判断力を兼ね備え、刀を手にすれば敵なしと評される。

──かつて孤児院で穏やかに暮らしていた父、テラス。
妻と教え子を救えなかった後、ロッツに渡り、歪んだ進化の理想に取り憑かれていった父の背を、ザムはずっと見ていた。

彼の苦しみも、絶望も、理解しているつもりだ。
だからこそ、信じている。
まだ、父は戻れるはずだ。

──もしそれが叶わぬのなら。
「その時は、自分の手で終わらせる」

chara_25.png

ハマー(兵器エンジニア/元・ロッツ戦術技師)

かつてロッツの兵器開発を担っていた40代後半の技師。
15年前の戦争を機にロッツを離れ、現在はフリーランスのエンジニアとして活動している。独自の兵器哲学を持ち、兵器に“魂”や“美学”を求める姿勢は、狂気じみてすら見えるが、その技術と知識は本物。

現在はプラーナ収束タワーの兵器開発に協力しているが、その本心は謎に包まれている。
彼の眼差しの先にあるのは、人類の進化か、あるいは破滅か──。

主人公チーロと、いずれ交わる運命を持つ男。
彼が最後に選ぶ“美しき一撃”とは、果たして。

「兵器は美しくなければならない。
 殺すためだけの道具に、魂が宿るわけがない」

マリー(準備中)

chara_05.png

レンジュ(準備中)
 

用語

ガルムズ(GARUMZ)

巨大企業《ロッツ》に対抗する、地下レジスタンス組織。
リーダーは、かつてロッツ軍に所属していた男──ガミ。

現在の拠点は、パイナポ区にある酒場《ダスティ・グラス》。
そこで情報収集・潜入計画・陽動作戦などを立案し、ロッツの裏の顔──プラーナ収束タワーや地下都市に隠された陰謀へと迫っていく。

元軍人・傭兵・実験体・スパイ・裏切り者など、様々な過去を持つメンバーが集う組織でもある。

ロッツ(LOTZ)

政治・軍事・インフラ、そして人々の生活までも掌握する、超巨大複合企業。
企業でありながら、法と秩序を統制する政府機能をも内包しており、もはや“国家”そのものとして機能している。

15年前、反乱国家バンタレイとの戦争に勝利し、その後都市国家全域を完全に掌握。
現在では主要都市の交通・通信・食料供給に至るまでロッツの管理下に置かれている。

象徴的な施設「プラーナ収束タワー」は、膨大なエネルギーを生成する中枢とされているが、その内部では“未来の人類”に関わる極秘の実験と選別が進められているという噂もある。

また、選ばれた者のみが移住できる“地下都市”の建設も進行中。
ロッツが見据える「人類の未来」とは何か──その真意は、まだ誰にも知られていない。

プラーナ収束タワー

ロッツが誇る次世代型エネルギー施設。
生命活動や精神反応などから発生する微細なエネルギー“プラーナ”を集約・変換し、都市機能全体に供給している。

表向きは、持続可能なエネルギー社会の象徴として建設されたが、
その構造は地下深くにまで及び、内部の詳細はごく一部の関係者にしか公開されていない。

一部では、この塔が「新たな人類の進化」や「選ばれた者のみが生き残る未来」の鍵を握るとも噂されている。

果たして、ロッツはこの塔の先に何を見据えているのか──。

プラーナ

この世界に存在するすべての生命から微かに放出される、“精神的エネルギー”のようなもの。
念導力を持つ者からは特に強く発生し、感情の高ぶりや死の瞬間には、莫大な量のプラーナが発生するとされている。

ロッツはこのプラーナを「エネルギー資源」として抽出・活用する研究を進め、
“プラーナ収束タワー”によって変換・利用可能な形にしている。

ベスパ(Vespa)

正式名称:ヴェルク・セキュルティ・パートナーズ(通称:ベスパ)
ロッツ傘下ではないが、業務契約を持つ民間軍事組織
『Aランク』戦場投入型の傭兵任務(エザのような戦闘要員)
『Bランク』要人警護や施設警備などの武装警備任務委
『Cランク』都市警備・雑務整理・駅や施設の常駐警備員派遣

ベルプス(BELPS)

ロッツ軍 特殊部隊

ロッツが反政府勢力やテロリストへの対応を目的に創設した、少数精鋭の特殊部隊。
地域武装勢力および破壊工作排除局「BELPS(ベルプス)」として呼ばれ、市民の間では「対テロ殲滅部隊」
という恐怖と畏怖をもって語られている。

選抜されるのは、士官学校を首席で卒業した者や、戦場で極めて高い戦績を残した兵士のみ。彼らの任務は「敵を制圧すること」ではなく、「敵の存在を完全に消すこと」。

宇宙生命体(人類起源体)

かつて地球に住んでいた“人類の一部”が、極端な気候変動と環境崩壊から逃れるため、約1000年前に宇宙へ旅立った存在たちの成れの果て。

選ばれし者だけが「進化と生存」を目的に宇宙へ脱出し、身体改造やAIとの融合を経て、もはや「人間」と呼べない姿へと変貌した。
彼らは機械のような肉体を持つ異形の存在となり、時間と文明を超越した技術を得て、再び地球へと帰還を果たす。

彼らの帰還目的は複数の見解が存在する。

  • 「地球」への回帰と再統治

  • 地球で進化した能力「念導力」の獲得と解析

  • ロッツが秘匿する「プラーナ」を用いた進化の最終段階の達成

その存在は地球側では長く神話や陰謀論のように扱われてきたが、15年前のバンタレイ戦争の終盤、彼らは突如戦場に姿を現した。

彼らの一部は人間の姿をとって地球社会に潜伏しているという情報もある。

SteamLogo_Dark.png

主なゲームの特徴

・2Dドット絵で描かれる魅力的なグラフィック

・ディストピアな近未来を舞台にした独自の世界観

・重厚なSFストーリーが織りなす奥深い展開

戦闘システムの特徴

・スピード(SPD)によって攻撃回数が変化!テンポの良いバトルが楽しめる!

・物理攻撃(ATK・DEF)と念力攻撃(IMG)を駆使した戦略的な攻防!

・各キャラクター固有のスキルは生命力(LP)を消費して発動!

・スキル使用によるLP消耗や敵の強力な攻撃に耐えるガッツポイント(GP)システムが生み出す、

ダイナミックで緊張感のある戦闘!

・戦闘中の交代システムにより、最大10人の味方キャラクターが参戦可能!

・行動に応じて成長ステータスが変化!さらに、育成方針を自由にカスタマイズできるモード設定も搭載!

クレジット

trbana14_2.png

音の回廊『Trial様』
オリジナル楽曲

teddyplaza_banner.jpeg

TEDDY-PLAZA『瀬尾辰也様』
グラフィック

coming soon

C.H.

mari.png

システム最低要件

OS: Windows XP_7_8_10_11

プロセッサー: Intel Core i3 CPU 230GHz

メモリー: 2 GB RAM

ストレージ: 200 MB 利用可能

ゲーム制作エンジン

コンタクト

●を@に変更してください。

  • Twitter

copyright ©︎ 2016, 2025 nihiten games

bottom of page